活魚水槽・生け簀
活魚を生かす水槽、生け簀
水槽の中に本当の海、淡水を再現するシステムです。
むしゅびすの水槽、生け簀は
スーパーナチュラルシステムを使い、手作りで一つ一つ製作しています。
貴店が仕入れる生体に対して本当の海を水槽の中に再現します。
メンテナンスの手間、水道代、薬品代等の経費も削減
海、川に居るのと同じなので
魚、エビ、貝等、良い香りで味わいもアップ
お客様の満足感もアップし常連さんも増えます。
むしゅびすの活魚水槽、生け簀は
畑に野菜を採りに行く感じで
活魚を生かします!
集客に活かします!(お魚も生き生き、お客さんもイキイキ)
① 水換え不要
② ろ過砂類なし(ろ過槽なし)
③ ろ過槽部分も活かす水槽に
④ 目立たなく、底面に直敷きシステム
⑤ 悪臭の元となるろ過砂なし
※既に既存水槽、生け簀がある場合そのまま残しシステム施工する事が出来ます。


A.基本放置ですが、貝類を大量に許容量を超えてを投入した場合は、一時的に水は濁りますが貝類が売れて減るにつれて、自然浄化されてキレイになっていきます。あと、水換えをしなくてもニオイも浄化されるのでその点も優れています。
Q2.通常の従来の生簀と何が違うと思われますか?
A.生簀特有の巨大なろ過機が無いということが一番の違いだと思います。従来だとろ過機は水槽の下に置くパターンが多いのでそれだけでスペースを取ってしまっています。それが無くなることでカウンターなどの上に置くことが可能になっています。
Q3.導入検討中の方へのアドバイスをお願いします。
A.清掃をしなくても良い生簀と聞いて、そんなものがあるなら導入したいと思いましたが、本当なのかという疑いが強かったです。ただ、技術というものは日々進化するものだと思っているので。現在2つの生簀が稼働しております。先日、活毛蟹を頂きまして生簀にそのまま入れっぱなしにしているんですが3ヶ月経っても生きてます。餌は全く与えていません。すでに店のペット感覚になってしまって誰にも注文されず寂しそうです。とにかく一度使ってみればその生簀の価値がわかると思います。